本ページはプロモーションが含まれています

記事を読んでガッカリした事ありませんか?

未分類

クリスマスですね♪
今日もメールを見ていただき、ありがとうございます。

 

 

ネットで何かを調べたい時、
キーワードを検索窓に入れて、検索して、
「この記事だ!」
知りたい事が発見できた!読むぞ!嬉!
とワクワクして記事を開いてみると、

 

 

結論わからず、
ガッカリする事はありませんか?
ずっと前置きや説明が書かれていると、
「いつになったら答えがわかるの??」

 

 

イラっとして、
違う記事を探しにいってしまう。
そんな経験はありませんか?

 

 

・・・私は、結構あります!!\(^o^)/

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*-*-

経験ゼロから副業で月3万の収入を稼ぐ!!
\アラフィみつのメールマガジン/

このメルマガは、
パソコン苦手、ネットビジネス経験ゼロのアラフィフ主婦が、毎月3万円の収入を得るのを目標に、日々の実践や気づいた事を配信しています。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
配信解除・メルアド変更はこちら↓
https://www.mitsuneesan-mail1.com/tdk/index.php/form/mod?mid=jc
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

現時点での報酬
Amazon 1647円
楽天 1491円
合計 3,138円 +(若干プラス)

達成率:10%

*-*-*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*-*-

 

 

私は、
そのような記事にであった時、
「時間を無駄にした・・・・」
と思っちゃうんです。

 

 

それは、私だけでなく他の人にも
起きているんですよね。

 

 

なので、私自身の記事も
そうならないように気を付けています。
ブログを書く人、メルマガを発行している人は
そこはおさえておきたいところですよね。

 

 

結論がすぐわからない記事、
題名と内容がマッチしていない記事
意外と多いんです。

 

 

・・・ということは、
そこに気づいているだけでも
ライバルと差をつける事が
できるんです! ワーイ!(^O^)

 

 

なので、もしあなたが
記事を書くときは、
この順番で書いてみてください。

 

 

タイトルについては、
はじめに決めきらない程度に
なんとなく決めて、
最後に書きあがった記事に
合わせていくと良いです。

 

 

記事を書く順番
PREP法と呼ばれるものです。

1.結論(ポイント/POINT)
2.理由 (理由/REASON)
3. 具体例(たとえ話/EXAMPLE)
4.結論・要点(今までの流れのポイント/POINT)

 

 

まず結論、答えを先に教えてあげましょう。

1.記事の答えを提示(〇〇は△△です。)
2.理由を説明(なぜなら~だからです。)
3.わかりやすいように具体例を提示(例えば~ですよね。)
4.振り返りでまとめ(よって〇〇は△△なんです)

 

 

具体例
1.記事はタイトルが重要なんです。

 

2.なぜなら、タイトルをみて読者は記事を読むか読まないか瞬時に判断するからです。

 

3.例えば、どんなに内容が良い記事であっても、タイトルを見て記事を開いてもらわなければ、あなたの記事は誰にも読まれないのです。そのため、売り上げは発生しないのです。

 

4.よって、タイトルはとても重要なんです。

 

 

タイトル例:
「これをしないと読まれません!!」
「あなたの記事が読まれない理由はこれかもしれません」
「出来る人は知っている、正しい記事の書き方の基本」
「検索上位にあげるために必要な〇〇とは」

 

 

などなど・・・

 

 

PREP法の具体例を見ると、
出来そうに思いませんか?

 

 

身の回りに起きた事を題材にして
このようなPREP法の文章を日頃考えたり
書いたりするのも訓練になります。

 

 

タイトルは日々、研究が必要になりますが、
実際に読んでいて、「読みたい!」って思う人の
記事が参考になりますよ。

 

 

参考になったら嬉しいです。

 

 

今回は以上です。

 

 

____________________________

□■あとがき■□
____________________________

 

最近、人と接する機会、
会話をする事が増えています。

 

 

私はもともと人見知り、会話苦手で、
人との集まりはできれば行きたくない、
人とは会いたくないタイプなんですね。

 

 

ですが、
先日パーティがあって、
初めての人とお話しする
機会がありました。

 

 

人見知りさんにはストレスでしかないですよね。
いつも、飲み会がある時は、
いかに早くその場所から
去ることばかりを考えていたんです。

 

 

ですが今回、私が感じた変化があったんです。
いつも、苦痛でしかなかった会話が、
とても楽しかったんです。
次々に初めましての人に会っても。

 

 

で、結局、
その会に最後までいたんですね。
というかその場に居れたというか。

 

 

なんでだろう??( ^_^)/ナゼ?

 

 

どうして?
なんでいつも苦手な飲み会、
楽しく過ごせたのだろうか?
と、その理由を考えたんです。

 

 

理由は、
ブログを実践している事、
文章を書いている事だと思ったんです。

 

 

ブログ書く前までは、
飲み会は苦痛でしかなかったんですよ?
理由はそれしか思い当たらないんです。

 

 

確かに出会った人たちが
良かったのかもしれないのも
ありますが、
でもいつも持つ変な後味が
なかったんです。

 

 

で、ブログ書く活動の中で
どういう事が、
人との会話を苦痛にならないまでになったのか、
考えたんです。

 

 

文章を書く時=ブログを書く時、
いろいろな書き方があると思いますが、
私が実践してるのは、

 

 

上記でお伝えしたPREP法を使って、
結論から書いているんですが、

結論
理由
具体例
結論

 

 

この順番で、
文章を書いていた事が
訓練だったんだと思います。

 

 

この作業が
頭が整理されるんです。

 

 

頭を整理しながら書く、
書きながら整理する、
みたいな感じです。

 

 

もちろん会話って
この順番ではないですし、
同じようにはいかないと
思う人もいるかもしれません。

 

 

同じにはいかないけど、大丈夫なんです。

 

 

仮に、自分が話す時には
日頃、この訓練で少なからず
頭を使っているので、
自然と思考がその通りに働くんです。

 

 

それを
そのまま言葉にすれば良いので、
会話の受け答えも
なんとなく出来るようになるんです。
少なくとも、戸惑う瞬間が減ると思います。

 

 

…本当ですよ!!!!

 

 

わかったのは、
今まで、人と話す時に、
「うまくお話できなかったらどうしよう」
と思っていたんですが、
心配が先にきてしまって、

 

 

その心配が思考が止めていたように思います。
緊張して思考が固まってしまっていた
という方がイメージに近いです。

 

 

「雰囲気が悪くなったらどうしよう
何を話していいかわからない。
私は人見知りだし・・・。」

 

 

と自分の性格だと思って
諦めていたんですが、

 

 

文章を書く訓練をしたことで
頭が整理するクセがついたので、
会話の内容に対して答えを出し、
それを口で発する事ができるように
なっていたんです。

 

 

小さな変化なので、
なかなか気づけなかったのですが、
飲み会やパーティなど
社交の場所だったからこそ、
以前と自分と今の自分の違いを
発見できたんだと思います。

 

 

なので、
自分がコミュ障とか、
人見知りとか思っている人ほど、
試してみて欲しいんです。

 

 

もしかしたら、
人見知りじゃなかった!
頭が混乱していただけだった!
実は、人と話す事はむしろ好きだったかも!?
なんて事になるかもしれません。笑

 

 

なぜ、もっと早く
文章を書く事をしなかったんだろう??
なんて今更思います。笑

 

 

もし、あなたが人見知りさんだったら、
試して欲しいです☆彡

 

 

長くなりましたが、今回は以上です。

 

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

もし、何か不明な点などありましたら、
是非ご質問くださいね!私でわかる事ならなんでもお答えします!
ブログの事じゃなくてもウェルカムです*\(^o^)/*

 

 

__ [発行者情報]_____________________

◆発行者:みつ
◆お問い合わせ:mitsuko325_0@yahoo.co.jp
◆特電法: https://mitsuneesan-mail.com/sitemanager ‎
◆配信解除・アドレス変更:https://www.mitsuneesan-mail1.com/tdk/index.php/form/mod?mid=jc4fxy

error: Content is protected !!